よくある質問 Q&A
  • 先日も一般撮影検査を受けたけど、今日も受けて被ばくは大丈夫?
  • 一般撮影検査の被ばく量は非常に少なく、健康被害が出ることはまずありません。
  • 検査を受ける時の服装はどうすればいいですか?
  • 一般撮影検査

    撮影する部位に金属・プラスチック・厚手のラバーの模様があるとNGです。

    骨密度測定検査

    撮影する部位に金属・プラスチック・厚手のラバーの模様があるとNGです。

    CT検査

    撮影する部位に金属があるとNGです。

    MRI検査

    全身のどこかに金属・ヒートテックがあるとNGです。

    マンモグラフィ検査

    上半身が裸になるため、上下別れている服が〇です。ワンピースはNGです。

    健診

    健診センターで着替えを用意しています。一般撮影を検査を受ける方は、ブラジャーやキャミソールなどの金属・プラスチック付きの下着はなるべく着ないようご協力をお願いいたします。

  • MR検査を受ける時、撮影する部位と関係の無いところに金属がありますが、着替えは必要ですか?
  • 着替えは必要です。MR検査を受ける方は全員、全身に金属が無い状態になる必要があります。磁石の力で金属入りの私物が引っ張られて怪我をしたり、金属が発熱し火傷する恐れがあります。また、時計やスマホなどの電子機器を持ち込むと磁力で故障します。
  • CT検査やMRI検査で造影剤を使用した後、普段の生活で気を付けることはありますか?
  • 普段の生活で気を付けることは特にありません。食事・入浴・運動などはOKです。特に飲水の制限がない方は、普段より多めに水分をとっていただくと造影剤が早く体の外に排出されます。

    造影剤の影響で、検査から数十分~数時間後に、発疹・かゆみなどの軽度な症状が出る場合があります。その際は、当院までご連絡ください。

  • 検査の時間はどれくらいですか?(※着替え時間を除いた時間を記載しています)
  • 一般撮影検査

    検査のほとんどは5分以内に終わります。撮影部位・撮影枚数が多い、体が自由に動かせない、特殊な撮影法で検査する場合は10~15分程度かかることもあります。

    骨密度測定検査

    腰椎のみ場合は10分程度で終わります。腰椎と股関節の両方を測定する場合は15分程度です。

    CT検査

    検査のほとんどは10分以内に終わります。心臓の冠動脈CTや大腸CT検査は準備時間を必要とするため、20~30分かかります。

    胃バリウム検査

    検査時間は10分前後で終わります。

    マンモグラフィ検査

    検査時間は10~15分で終わります。

    MRI検査

    検査部位によって変わりますが、20分以内で終わるものほとんどです。肝臓の造影検査、乳房MRI検査は約30分かかります。形成外科や循環器内科・外科の下肢・上肢全体の検査は30分~60分かかることもあります。

    オープンMRI検査

    検査時間は45分です。

  • どうしても被ばくしたくないです。MRI検査に変更できませんか?
  • CT検査ではなく、MRI検査で代用がきくこともありますが病気によって様々です。被ばくしたくない事情がある方は、事前に主治医と相談をお願いします。MRI検査は1件あたりの検査時間が長く、一日にできる検査件数に限りがあるため、スケジュール調整が必要になります。あらかじめご了承ください。他、MRIに対応していない体内金属がある場合など、いくつかの条件をクリアしないと検査を受けることができませんのでご注意ください。
  • 子供が一般撮影検査を受けても大丈夫?
  • 大人と同様に一般撮影検査で健康被害がでることはありません。また、体格に合わせて被ばく量を調整していますので、大人と比べて被ばく量は少なくしてあります。
  • 放射線治療の期間はどのくらいですか?
  • 多くの場合、週5日間(月~金曜日)治療を行います。治療の目的や治療する場所によって回数は異なり、1週間程度で終わる方もいれば2か月近く通っていただく方もいます。初回の診察時に患者さんにとって最も良い期間および回数を放射線治療医が説明いたします。不明な点がございましたらお問い合わせください。
  • 放射線治療期間中生活の変化はありますか?変わったことがあった場合どうしたらよいですか?
  • 放射線治療を行っている間も基本的には日常と変わらず生活することができます。体調が良ければ通院しながら放射線治療を行うことも可能です。ただし、放射線治療を続けるにつれて放射線が当たっている部分の皮膚に炎症が起きていきます。そのため、放射線治療期間中は皮膚の負担が大きいこと(ひげ剃りなど)を避けていただく場合があります。具体的には治療する体の場所によって異なるため、治療前に看護師から説明いたします。

    期間中は照射中およびその前後に体調の確認や観察を行うほか、週1回医師の診察を受けて頂きます。体調の変化等あればその際にお伝えください。

    急な発熱や交通状況により予定通りの来院が難しい場合は病院までご連絡ください。治療の内容や状況に応じて治療時間を変更したり、別の日に振り替えたりする場合があります。