臨床遺伝診療センターのご案内

臨床遺伝診療センター


当センターのご案内

当センターは、遺伝に関する専門的な医療相談(遺伝カウンセリング)と遺伝子の検査(遺伝学的検査)を提供することを目的としています。

各疾患を担当する診療科の医師に加え、臨床遺伝専門医と認定遺伝カウンセラーが中心となり、患者さんやご家族から詳しくお話を伺い、必要な情報提供や心理的サポートを行います。

遺伝に関する疑問や不安について一緒に考え、ご本人やご家族が望む遺伝学的情報を提供するとともに、必要に応じて遺伝学的検査の実施も検討します。

診療内容

当センターでは、主に以下のような遺伝に関するご相談を行っています。
遺伝性腫瘍のカウンセリング: 家系内にがんの患者さんが多く「自分もがんになりやすいのでは?」と心配な方、ご自身が遺伝性のがんと診断され、ご家族に遺伝するか心配な方などを対象に、遺伝性腫瘍について相談をお受けします。

▸着床前診断に関する相談:体外受精によって得られた受精卵を子宮に移植する前に、胚の段階で染色体の数的異常を調べる検査であるPGT-A(着床前胚染色体異数性検査)や染色体の構造以上を調べる検査であるPGT-SR(構造異常に対する着床前遺伝学的検査)についてのご相談に対応しています。

  ※着床前診断については婦人科・生殖内分泌科へお問い合わせ下さい。

  ※親子鑑定など一部お受けできないご相談もございます。


相談内容と対応疾患(遺伝性腫瘍)

対象はお子さんから大人まで年齢を問いません。また、ご本人だけでなくご家族やご親族の方からの相談にも対応いたします。

▸主な対象疾患

 遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)

 Lynch症候群 など

▸遺伝学的検査について

特定の病気になりやすい体質や、家族に伝わる可能性のある病気の原因を調べることができます。

ご自身やご家族の健康に深く関わる大切な検査ですので、臨床遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーが、検査を受ける前後に遺伝カウンセリングによる丁寧な説明と心理的サポートを行います。


費用(税込)

遺伝カウンセリングは保険適用外(自費診療)となります。

予約時に気兼ねなくお問い合わせください。

初診時(カウンセリング開始日):11,000円(1時間まで)

  1時間を超える場合は30分ごとに3,950円を追加加算します。

再診時(2回目以降の継続カウンセリング):5,920円(30分まで)

30分を超える場合は同様に30分ごとに3,950円を追加します。

※遺伝学的検査(遺伝子検査や染色体検査等)を実施する場合、その検査費用は別途かかります。検査内容によって費用は異なり、疾患によっては保険適用となる場合もありますので、詳細は担当医にご相談ください。

※他の医療機関を受診中の方は紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。

診療日

遺伝カウンセリング外来(遺伝性腫瘍): 毎月第4木曜日午後13時30分~および15時00分~

※上記以外の遺伝に関するご相談についても、内容に応じて適宜日程を調整いたします。

スタッフ

当センターの遺伝カウンセリングは、認定遺伝カウンセラーと臨床遺伝専門医が連携して行っています。

腫瘍内科医 : 辻 靖

生殖専門医・臨床遺伝専門医 : 岩城 豊、逸見 博文

認定遺伝カウンセラー(非常勤) : 宮﨑 幸子


予約方法・お問い合わせ


当センター遺伝カウンセリング外来は完全予約制です。

予約の際は、下記の「問診票」をダウンロード・印刷し、下記住所へご郵送 または、病院代表メールにてご送付ください。お電話の予約も承っております。

後日、問診のため担当者よりご連絡させて頂く場合があります。

※ダウンロード・印刷が難しい方は、病院1階総合受付にも問診票の用紙をご用意しています。

がんの遺伝外来を希望される方へ

臨床遺伝診療センター・遺伝カウンセリング用問診票

遺伝カウンセリング外来(遺伝性腫瘍)に関するお問い合わせ・問診票送付先
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西7丁目3-8

代表電話 011-231-2121
斗南病院「臨床遺伝診療センター」宛

Eメール: tonanhsp@tonan.gr.jp(問診票添付用)


tonan_heredity_vo.l2.jpg