斗南病院の食道癌治療

食道癌の治療には、内視鏡治療、外科治療、抗癌剤治療、放射線治療、緩和治療があり、これらを組み合わせた集学的治療が重要となりますが、当院ではこれらの治療すべてを院内に常勤する専門医で密に連携しながら行っています。

治療方針は、内科、外科、腫瘍内科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科などが参加する症例カンファレンスやキャンサーボードで検討されます。癌の進行度や全身状態を総合的に判断し、それぞれの患者さんに適した治療法を検討し、患者さんに提示、決定しています。

斗南病院の食道癌治療の特徴

斗南病院は、専門性を生かしたチーム医療で食道癌治療を行っています。

からだにやさしい治療を積極的に取り入れています

食道癌の手術は、からだへの負担(侵襲)が大きな手術です。

当院では、早期の食道癌に対しては内視鏡治療(ESD)を積極的に行っています。特に食道癌に対するESDは高度な技術を要しますが、症例によっては全身麻酔下で行うなど、当院では安全に行っています。

また、外科治療においても、手術の侵襲を軽減するため、内視鏡外科手術など低侵襲手術を積極的に行っています。最近では、ロボット支援下手術も取り入れ、さらなる低侵襲化を目指しています。

複数の診療科が連携し治療困難症例にも対応します

化学・放射線治療後のサルベージ手術、再発症例、他施設での治療が困難な症例も経験しています。他臓器にまたがる症例に対しては頭頸部外科、高度な再建術を伴う場合は形成外科と連携しながら、手術にあたっています。

また、抗癌剤治療では全国の治験に参加するなどし、最新の治療で効果をあげている症例も増えています。

充実したチーム医療・フォロー体制で安心して治療を受けることができます

食道癌の治療過程においては、さまざまな合併症が起こることが考えられます。

特に侵襲の大きい外科治療の場合、合併症を減らすために、歯科医師、NSTチームによる口腔ケア、管理栄養士による栄養指導、言語聴覚士による嚥下リハビリテーションなど、術前から多職種によるチームで周術期管理を行い、スムーズな退院を目指しています。

また、治療開始から緩和ケアチームが介入し治療に対する不安を取り除くことにより、高い治療効果が期待できるという報告もあります。

このように治療開始から多職種が専門的に関わることで、合併症の減少や入院期間の短縮などにつながり、質の高い食道癌治療が可能になっています。

斗南病院は、日本食道学会食道外科専門医認定施設です

当院は日本食道学会から、食道外科専門医認定施設として認定されています。食道疾患を扱う認定施設として、北海道では数少ない食道外科専門医、認定医の常勤している病院です。

  • 食道外科専門医 奥芝俊一
  • 食道外科認定医 才川大介

また、縦隔鏡下食道癌手術、ロボット支援下食道癌手術など、食道癌手術のあらゆる術式が行える全国的に見ても数少ない病院です。