医療相談・がん相談について

医療相談

専門のMSWと看護師がご相談に対応致します。

入院・外来を問わず、患者さんが安心して療養され、また1日も早くよりよい社会生活を送ることが出来るように患者さんご本人や、ご家族皆様の様々な悩みや問題についてともに考え、解決に向けてお手伝い致しております。

相談内容

経済的なこと

  • 医療制度の利用について
  • 医療費についての不安

入院生活でのこと

  • 困っていることがある
  • 病気についての不安や心配

退院後のこと

  • 退院後の生活や将来についての不安
  • 在宅生活に向けての準備について
  • 転院先について
  • 介護保険によるサービスの利用について
  • 各種施設の利用について

各種制度に関すること

  • 身体障害者手帳について
  • 難病医療について
  • 介護保険について
  • 障害年金について

がん相談

斗南病院では、がん診療連携拠点病院として質の高いがん治療を提供できるよう病院を挙げて取り組んでおり、「がん相談支援センター」を設置しています。

「がんと診断されたけれど、心の整理がつかない」「がんの治療や療養についての情報がほしい」「医療費のことが心配」「退院後の生活は?」「職場復帰はどのように?」など、がんという病気にはさまざまな不安や心配がつきまといます。そんな患者さんや家族のお話にじっくり耳を傾け、一人一人に合った解決方法をともに探していくのが「がん相談支援センター」です。

ご相談は、看護師や医療ソーシャルワーカーなどの専門のがん相談員がお受けしています。相談方法は、電話または直接お越しいただき面談でお話を伺うことができます。相談は無料で、ご相談いただいた内容が、ご本人の了解なしに、担当医をはじめ、ほかの方に伝わることはありません。どうぞ安心してご相談ください。

相談できる対象疾患

  • 悪性腫瘍

相談内容

こんな時、お気軽にご相談ください。一緒に情報をお探しいたします。

  • がんと言われて頭が真っ白になった。
  • どの治療を受けるか迷っている。
  • 自分のがんについて知りたい。
  • 治療と仕事の両立の仕方について知りたい。
  • 今後の生活が不安だが、誰に相談すればいいか分からない。
  • 治療をすることで今まで通り仕事を継続できるか心配。
  • 治療による外見の変化や脱毛、爪や皮膚の変形・変色が心配。
  • 治療経験者と情報交換する場を知りたい。

など、がんやがん治療に関すること

受付時間 月曜日~金曜日 8:30~17:15
やむを得ない事情があって来室出来ない場合は、予めご連絡下さい
電話

※土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです。

メール tonanhsp@tonan.gr.jp

※どうぞお気軽にご相談下さい。
 ご相談内容についての秘密は厳守致します。
 オンラインでの相談希望の方は、メールにてお申し出ください。

がんサポート室

当院には、患者さんへの情報提供の場として、がんサポート室を設けています。

がん相談で使用するほか、がん関連の書籍やパンフレットの設置、ウィッグの展示をしており、ご自由にご使用いただけます。

場所 3階外来化学療法センター内
開室時間 平日8:30~17:00

※ただし、がん相談やカンファレンスなどで使用中の場合もあります。